ブログをご覧いただきありがとうございます。
4月6日に廿日市で開催された「第9回ときめき終活フェア」に参加させていただきました。
絶好のお花見日和りの中、たくさんの方々にご来場いただき誠にありがとうございました。
代表岡村は、同業者のみならず他業種の方々からも講演会に呼んでいただける機会が多く、
より多くの方々に岡村の声をお届けできることに感謝しております。
今回は「ころばぬ先の終活・遺言と認知症対策」についてお話させていただきました。
日本の65歳以上の人口割合は世界で最高であり、後期高齢者(75歳以上)の4人に1人は認知症
若しくは軽度認知症となる統計もあります。
さらにひとり世帯が増加傾向にあり、それに伴い将来について早めに備えておこうと考えられている方も
増加しているように感じます。
弊所でも、おひとり身の方で将来が不安であると相談に来られる方が増えていると実感しております。
ブログをご覧いただいている皆様の中に、ご自身やご家族の将来について少しでも不安があるようであれば、
随時相談を承っておりますので、まずはお電話にてご予約いただきますようお願いいたします。
(※初回相談は無料になっております)
今後もセミナーの開催を企画して参りますので、皆さまどうぞよろしくお願いいたします。
