なな行政書士法人

代 表 岡村 奈七江
なな行政書士法人 広島本社
〒732-0828
広島市南区京橋町9-15
リバーサイド杉岡301号
TEL 082-262-7701
FAX 082-262-7702

なな行政書士法人 福山オフィス
〒720-0065
広島県福山市東桜町2-11
福山センタービル5F
TEL 084-982-7703
FAX 084-982-7704

営業時間 平日9:00~18:00
電話受付 平日9:00~21:00
E-mail info@nana-gsh.com

2022年8月9日

個人情報保護法について

ブログをご覧いただきありがとうございます。福山オフィスの三好です。
皆さんはSNSされてますか?私はほぼ自分から発信はしていなかったんですが、”なな法人”に入ってからブログを発信する機会をいただき、日々ネタを考えております(^^♪
SNSは気軽に情報発信でき、趣味・関心のあるのもの情報収集に使えたり(共通の趣味から交友関係が広がることもありますよね)と便利なコミュニケーションツールです♪お店のSNSをフォローすると○○プレゼント!といった使い方もありますし。
しかし便利ゆえ思わぬ情報漏洩等に巻き込んでしまったり巻き込まれたりと不安な面もありますね。SNS関連の事件が多くなっているように感じます(◞‸◟)
さて「個人情報保護法」が2022年4月に改正が行われましたので、その内容についてお話しますね。
一つ目「本人の権利利益の保護」が強化されました。利用停止・削除といった請求権の要件が緩和されたので、以前より請求がしやすくなりました!違法又は不当な行為を助長し又は誘発するおそれがある方法で利用した場合も請求できるようになりました!(法律に載ってる文章って難しいですよね)他にもありますがここでは省略しますね。
二つ目「個人データの漏えい等が発生し、個人の権利利益を害するおそれがあるときは個人情報保護委員会への報告と本人通知の義務」が新たに追加されました。
三つ目「外国事業者に対する規制強化」が追加されました。
四つ目「法令違反に対する罰則の強化!」特に法人に対しては”罰金1億円以下”という高額なものに引き上げられました。
五つ目「提供先で個人データとなることが想定される場合の確認義務」を新設。個人情報ではないデータを、提供先において他の情報と照合することで個人データとなることを知りつつ、本人の同意などを得ずに第三者へ提供するというような事例が見られていました。〇〇〇〇で問題になりましたね。

取扱には十分に注意が必要であると再認識いたしました!

電話・オンライン 相談予約はお電話で
広島 082-262-7701 福山 084-982-7703
広島本社 082-262-7701
福山オフィス 084-982-7703