ブログをご覧いただきありがとうございます。福山オフィスの三好です。早いもので6月も終わり、なんと梅雨も明けちゃいましたね!前回のブログで梅雨について投稿しましたが、あっという間に梅雨明けです。中国地方は統計以来最も早い梅…続きを読む
2022年7月4日
代表社員(行政書士)岡村奈七江と、社員(行政書士)上田年茂枝は平成最後の年に人生100年時代の半分50歳をむかえました。
二人がこれまで、それぞれの公務に携わった経験や子育てをしながら働いた女性としての共通点を活かして、これからは、ちょっと先行く人生の先輩方の終活のお手伝いをし、お役に立ちたいーこれからは、プロフェッショナルの仕事をしている経営者の方のお役に立ちたいーそんな想いを抱きしめて、令和元年5月、行政書士法人をつくりました。
愛する広島で、流した涙を笑顔に変える、女性ならではの終活のプロフェッショナル「なな行政書士法人」を、どうぞよろしくお願いいたします。
2022年7月4日
ブログをご覧いただきありがとうございます。福山オフィスの三好です。早いもので6月も終わり、なんと梅雨も明けちゃいましたね!前回のブログで梅雨について投稿しましたが、あっという間に梅雨明けです。中国地方は統計以来最も早い梅…続きを読む
2022年6月24日
ブログをご覧いただきありがとうございます。福山オフィスの三好です。このジメジメ何とかならないものでしょうかね(>_<) さて第26回参議院選挙が告示されましたね!成人年齢が引き下げられ、18歳の誕生日を迎えた高校3…続きを読む
2022年4月1日
ブログをご覧いただきありがとうございます。福山オフィスの枝廣です。 今年も桜花満開の好季節がやってまいりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?本日、広島本社へ向かう道すがら綺麗な桜に思わずパシャリとしたのがこちらの写…続きを読む
2021年1月7日
こんにちは。 広島で、終活、相続、遺言、成年後見のご相談を承ります、「なな行政書士法人」の安達です。ブログを書かせていただくのは初めてなので少し緊張しますが、その上でご覧いただけるとありがたいです。 さて皆さま、少し遅く…続きを読む
2020年8月6日
私がブログを書かせていただくのは初めてなので、何かとご容赦ください。 今日は、広島75回目の原爆の日です。 私にとりましても身内に被爆者がいたこともあり、社会人となってからはこの日は平和公園にお参りに行くことが習慣となっ…続きを読む
2020年5月15日
おはようございます!広島で、終活、相続、遺言、成年後見のご相談を承ります、女性行政書士「なな行政書士法人」の上田です。 今日は緊急事態宣言が解けて自粛要請が少しだけ緩和された広島県ですが、全国には「特定警戒都道府県」…続きを読む
2020年5月8日
こんばんは!広島で、終活、相続、遺言、成年後見のご相談を承ります、女性行政書士「なな行政書士法人」の上田です。 「ななの本棚」と題して、時々「なな行政書士法人」スタッフおすすめの本のご紹介や感想などを少々。 今夜は…続きを読む
2020年5月6日
ブログをご覧いただきありがとうございます。福山オフィスの香本です。 ゴールデンウィーク最終日いかがお過ごしでしょうか。我が家では、観たかった映画を観たり、愛犬の散歩に行ったり、庭の草むしりをしたり…していました。 ずっと…続きを読む
2020年5月5日
こんばんは!広島で、終活、相続、遺言、成年後見のご相談を承ります、女性行政書士「なな行政書士法人」の上田です。 今日は「こどもの日」ーまさにご家庭で子どもを育てているみなさん、未来の宝の子どもたちを育ててくれて本当に…続きを読む
2020年4月30日
ブログをご覧いただきありがとうございます。福山オフィスの香本です。 私事になりますが、昨日ついに、マスクを手作りしました!パチパチパチ(拍手) 世の中の流れ的に、出遅れてる感はいなめませんが…それでも重い腰を上げ、計6枚…続きを読む